<保育方針>
・一人ひとりの子どもの発達と特性に応じた保育を進める。
・子ども・保護者との信頼関係を大切にし、安全で安心して生活できる保育を行う。
・活発に身体を動かして元気に遊ぶ。
・地域福祉の拠点として、地域に開かれた保育園とする。
<保育目標>
1 ゆたかな自然と多勢の友だちとのふれあいの中で、感謝の心を持った、心身ともに豊かな子どもを育む。
- 健康な身体と心をつくる。
- 基本的生活習慣を身につける。
- 豊かな表現活動を楽しむ。
- お友だちを大切にし、みんなと仲良く遊ぶ。
- 最後まで頑張る。
2 家庭と保育園とがお互いにその役割を理解し合い、協力しあって、子どもの状況と発達過程を踏まえて保育を進める。
<保育園の概要>
施 設 : 社会福祉法人 つみき福祉会 つみき保育園
所 在 : 京都市西京区松室荒堀町126番地
連 絡 : ℡(075)392-0221 fax(075)950―0330
定 員 : 150名 5箇月から就学前児童まで
設 立 : 昭和54年4月1日
職 員 : 園長、副園長、主任、保育士24名、給食室4名、延長保育2、事務等
規 模 : 敷地面積 1250.11㎡
建築面積 484.08㎡
鉄骨造(耐火建築物)2階建 延床面積950.40㎡
エコ対策 太陽光発電設備備付
<園内見取図>
<保育園の一日>
0 ・ 1 歳児 | 2 ・ 3 ・ 4 ・ 5 歳児 | |||||
7:00 | 開園 | 7:00 | 開園 | |||
時間外(延長)保育児順次登園 | 時間外(延長)保育児順次登園 | |||||
午 | 午 | |||||
8:30 | 順次登園 | |||||
戸外遊び・お片付け | ||||||
8:30 | 順次登園 | 9:00 | 体操 | |||
各クラスへ移動 | 前 | 手洗い・排泄 | ||||
前 | 戸外・室内遊び | 10:00 | クラス別保育 | |||
手洗い・排泄 | 乾布摩擦(4・5歳児) | |||||
10:00 | 設定保育・散歩 | 設定保育・散歩 | ||||
(睡眠) | 11:00 | 順次給食 | ||||
1:00 | 午睡 | |||||
10:30 | 給食 | (5歳児は、後期から戸外遊び等) | ||||
離乳食 | ||||||
ミルク | 3:00 | おやつ | ||||
12:30 | 午睡 | 午 | 3:30 | 降園準備 | ||
お話(絵本・紙芝居など) | ||||||
午 | 戸外遊び | |||||
3:00 | おやつ・降園準備 | 後 | 4:00 | 順次降園 | ||
4:00 | 順次降園 | ~4:30 | 短時間保育児順次降園 | |||
~4:30 | 短時間保育児降園 | 4:30 | 時間外(延長)保育児順次降園 | |||
後 | 4:30 | 時間外(延長)保育児順次降園 | (異年齢間コーナー遊び) | |||
(自由遊び) | ~6:00 | |||||
~6:00 | 0歳児降園 | 6:00 | 時間外保育児順次降園 | |||
6:00 | 時間外保育児順次降園 | ~7:00 | 閉園 | |||
(1歳児のみ) | ||||||
~7:00 | 閉園 |
☆保育短時間・保育標準時間の利用で、遅れられた場合15分ごとに300円のご負担を願うことがあります。
☆必要保育時間については、時間外(延長)保育とも、申請が必要となります。お申し出ください。
☆時間外保育(延長)保育料について
① 保育短時間認定(8時間以下)の方で、開園時間の午前8時30分~午後4時30分を超えて保育を利用される場合の時間外(延長)保育料
- 保育標準時間認定に係る11時間以上の保育利用の時間外保育料
- ①、②とも、30分間保育 1名 月額1,500円
1時間保育 1名 月額2,500円
兄弟姉妹の2人目は、2分の1負担、3人目は無料としています。
公助・母子・父子家庭の方は、ご相談ください。
☆午後6時~同7時 おやつを提供します。
☆音楽指導:4・5歳児を対象に、情操教育をしています。
<保育時間>
・保育時間は、申請された時間をお守りください。
・登園時間について
朝の延長時間は、
7:00~8:00の間は、全員、1階うさぎ組保育室に登園。
8:00~8:30の間は、乳児クラスは、1階うさぎ組保育室、
幼児クラスは、2階りす組保育室に登園。
朝は、9:00までに登園してください。
通院などで遅れて登園される際は、登園時間の連絡を願います。
(遅くても10時までの登園をお願いします。)
・降園時間について
降園時間は4:00からです。
夕方6:00以降の時間外保育は、 乳児クラスは、1階うさぎ組保育室
幼児クラスは、2階りす組保育室までお迎えをお願いします。
6:30以降は、全員、うさぎ組保育室までお迎えをお願いします。
・保護者以外の方のお迎えの場合は、必ず連絡してください。
(確認が取れない時は引き渡しをお断りすることがあります。)
・小学生のお迎えはお断りしています。
・お迎え後は、必要保育時間までに、すみやかに降園してください。
降園時は必ず保育士にお声がけをお願いします。
<送り迎え>
・お車での送り迎えは、お断りしています。近隣の住民の方々に大変ご迷惑となります。送り迎えは、徒歩又は自転車で親子そろっての登降園をお願いします。
・自転車利用の場合は、必ずヘルメットを着用しましょう。
<土曜日保育について>
・土曜日は、就労状況などを考慮して、保育の必要なお子様をお預かりさせていただきます。
保育時間については、ご相談ください。
保育の必要な方は、土曜日保育の申込書等を提出していただくことになります。担任までお申し出ください。(詳しくは、別途プリントに記載しています。)
・土曜日は、お仕事がお休みの方は、家庭保育のご協力をお願いいたします。
*毎日の保育園生活は、お子様にとって非常に長い時間となります。できる範囲の中で少しでもお子様と過ごす時間を作っていただくこともとても有意義なことだと考えています。
<園だより・お知らせについて>
・行事予定、子どもの様子などは、園だより等の印刷物やクラスごとに掲げる公開日誌でお知らせします。お見落としなく、必ずご一読のほどお願いします。
・園だよりは毎月末に発行します。
<子どもの病気について>
・保育園は、集団生活の場となりますので、37.5℃以上の発熱、風邪や感染症などにかかられたと思われる際には必ず、受診をお願いいたします。
・熱が高い時、(37.5℃以上が目安)、下痢や嘔吐がひどい場合、全身状態が悪い際は、お迎えをお願いすることがあります。
・感染症にかかられた場合は、医師の許可を得ていただいた「登園許可届」を園に提出してからの登園となります。
(例)水ぼうそう,おたふくかぜ,インフルエンザ,麻疹,百日咳,風疹
プール熱(咽頭結膜炎),流行性角結膜炎,流行性結膜炎,溶連菌感染症
手足口病,ヘルパンギーナ,リンゴ病,RSウイルス感染症,突発性発疹
*アタマジラミは登園許可届の必要はありませんが、必ず受診してください。また、
感染の拡大を防止するために、自主的なお休みを願うことがあります。
・保育園では、お薬は、原則としてお預かりいたしておりません。
・0、1、2歳児さんは、登園前に、毎日、熱を測ってきてください。
<給食について>
・乳児クラス(0~2歳児)は完全給食、幼児クラス(3~5歳児)は副食給食としています。
・幼児クラス 4~5月、10月~3月の間、月 曜日から金曜日は主食だけを持参ください。
第2・第4月曜日はおかず入り弁当持参。
主食のお弁当箱は、きんちゃく袋に入れて持ってきてください。
6~9月の間は、食中毒防止のため、主食費のご負担を願い完全給食とします。
土曜日保育は幼児クラスの主食の持参はいりません。
<服装>
・通年を通して薄着とはだしに取り組んでいます。(半袖Tシャツと半ズボンで過ごしています。)
・服装は、活動がしやすく、自分で着脱のできる身体のサイズに合ったものを願います。
*吊りズボンやつなぎの服、スカートズボン・後ファスナーの服はおやめください。
*半ズボンは動きやすいズボンタイプにしてください。
*冬場等、気温により衣服の調節をしますので、トレーナー(前開き、フード付きは避けてください)を用意してください。
*冬期のジャンパーは各クラスのジャンパー置き場に置いてください。
靴下、手袋、マフラー等は原則として保護者の方が管理をお願いします。
・靴は、年齢やサイズの合った動きやすいものをご用意ください。
*サンダルやぞうりは保育に適しませんのでおやめください。
・体操服は、運動会・遠足・発表会等に着用します。うさぎ組(2歳児)から購入をお願いしま
す。
<毎日持ってくるもの>
0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | |
通園カバン | ○ | ○ | ○ | |||
シール帳 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
おたより帳 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
個人連絡帳 | ○ | ○ | ||||
お弁当箱 | ○ | ○ | ○ | |||
はし・はし箱 | (注4) | ○ | ||||
○ | ||||||
歯ブラシ | (注4) | ○ | ||||
○ | ||||||
ひも付きハンドタオル(注1) | 1枚 | 1枚 | 1枚 | 1枚 | ||
レジ袋 | 2枚 | 1枚 | 1枚 | 1枚 | 1枚 | 1枚 |
マスク・ | (注5) | (注5) | (注5) | |||
マスク用巾着 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
コップ (注2) | (注3) | ○ | ○ | ○ | ||
○ |
- 注1)ひも付きハンドタオル(約30㎝×30㎝)
- 注2)コップはきんちゃく袋に入れてお持ちください。
- 注3)午後5時以降の延長・時間外保育を利用される方のみ
- 注4)年度途中からの使用です。
- 注5)マスク着用の場合
<午睡について>
午睡は、昼間の活動の休息として乳幼児期は必要です。当園では、年長組は11月くらいまでを目安に午睡をしています。
・布団(上下)、シーツ、バスタオル(乳児のみ)を使いますので、月曜日に園の押し入れに入れてください。週末には、シーツの洗濯・布団干しのために必ず持ち帰りを願います。
・幼児組は、布団敷きを子どもがしますので、布団は重いものや大きいものはお避け願います。(布団の大きさの目安は、掛け布団110㎝×80㎝、敷き布団120㎝×70㎝です。)
・布団のカバーがはずれないようにスナップやひもで止めてください。
・バスタオル(乳児のみ)は、はずれないようにマジックテープ等で付けてください。
<園にいつも置く物>
0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 5歳児 | ||||
紙おしめ(注1) | 5枚 | 5枚 | 適宜 | 4歳児 | ||||
パンツ | 適宜 | 5枚 | パンツ | 3枚 | 3枚 | |||
手ふき用ハンドタオル | 2枚 | 2枚 | 2枚 | Tシャツ | 3枚 | 3枚 | ||
食事用エプロン | 2枚 | 2枚 | 半ズボン | 3枚 | 3枚 | |||
着替え | Tシャツ | 5枚 | 5枚 | 3枚 | 乾布まさつ用 | 1枚 | ||
半ズボン | 3枚 | 5枚 | 5枚 | 手ぬぐい |
注1)紙おしめのお尻面に名前を書いてください。
持ち物にはすべて名前を忘れずに!
*カラー帽子は月曜日にお持ちいただき、週末に持ち帰り、洗濯していただきます。
*汚れたパンツ・衣類は、その日に持ち帰り、翌日その分の補充をお願いします。
*よだれかけが必要な方はお持ちください。
*乾布摩擦用手ぬぐい(冬季使用)は毎週金曜日に持ち帰り、洗濯してください。
*靴はこまめに洗っていただきますよう、お願いいたします。
<注意事項>
☆次の場合は必ず担任まで連絡をお願いします。
・欠席、遅刻に際しては、8:30~9:00の間に電話連絡を。
・住所、電話番号、緊急連絡先、家族構成が変わったとき。
・園児に体調不良など異常のあったとき。
・予防接種を受けたとき。
・送迎の人が変わる場合(小学生の送迎はお断りします)。
・退園予定のとき(わかり次第お知らせください。)。
☆お仕事がお休みのときは、子どもと楽しく過ごされますよう、家庭保育のご協力をお願いします。
<年間行事予定>
令和5年度 諸事情により変更することがあります
行 事 | 保健・衛生 | 園外保育・その他 | |
4月 | 1日(土)保育始め | 誕生会 | |
1日(土)入園式 | |||
5月 | 写生会 | 内科検診(全員) | 誕生会 |
13日(土)参観・懇談会/離乳食試食会 | |||
20日(土)参観・懇談会/離乳食試食会 | |||
27日(土)参観・懇談会/離乳食試食会 | |||
6月 | 虫歯予防のつどい | 歯科検診 | 誕生会 |
試食会 | (2歳児以上) | ミュージカル鑑賞 | |
子育て支援講演会 | 検尿検査 | ||
(3歳児以上) | |||
眼科・耳鼻科検診(3歳児以上) | |||
7月 | 3日(月)プール開き | 14日(金)~15日(土) | |
7日(金)七夕のつどい | きりん組お泊り保育 | ||
誕生会 | |||
8月 | 31日(木)プール終い | 内科検診 | 誕生会 |
(3歳未満児) | |||
9月 | 5日(火)~8日(金)絵本週間 | 誕生会 | |
つみきまつり | |||
10月 | 7日(土)運動会 | 誕生会 | |
~雨天8日(日)~ | |||
親子ふれあい音楽の集い | |||
11月 | 11日(土)参観・懇談 | 内科検診(全員) | 誕生会 |
18日(土)参観・懇談 | |||
25日(土)参観・懇談 | |||
12月 | 9日(土)発表会 | 誕生会 | |
22日(金)クリスマス会 | |||
28日(木)保育終了 | |||
1月 | 4日(木)保育初め | 誕生会 | |
11日(木)おもちつき | |||
就学に向けてのお話し会 | |||
2月 | 2日(金)節分 | 内科検診 | 誕生会 |
17日(土)さくひん展 | (3歳未満児) | きりん組松尾小学生交流会 | |
3月 | 1日(金)ひなまつり | お別れ遠足 | |
12日(火)お別れ会 | 誕生会 | ||
23日(土)卒園式 | |||
29日(金)保育終了 |
- 8月14日(月)、15日(火)、16日(水)の3日間は、希望者保育としています。
- バス遠足は、随時行わせていただきます。
- 避難訓練は毎月10日頃、身体測定は毎月20日頃に行います。
- 4~5歳児を対象に音楽教室を月2回行います。
- 保護者参加の行事は、下線・ゴシック文字としています。
■ 親子ふれあい広場(出前保育)は、年4回行います。
■ 園庭開放日は、4月から基本毎月1回行います。
<主な諸費用について>
諸般の事情により、金額が変更になることがあります。
金 額 | 対象 | 期間 | 備考 | |
用品代 | 年齢によって異なります | 全員 | 年間 | 出席ノート、連絡帳 |
3,000円~10,000円 | ハサミ、のり、名札 | |||
等 | ||||
主食費 | 1箇月 2,500円 | 幼児組 | 6~9月 | |
4箇月間 | ||||
副食費 | 1箇月 4,700円 | 幼児組 | 年間 | |
通園カバン | 1,950円 | 幼児組 | 園指定 | |
体操服 | 上下 3,200円 | 2~5歳児 | 園指定 | |
カラー帽子 | 1,100円 | 0~5歳児 | 園指定 | |
月刊絵本 | 1冊 400円前後/月 | (注) | 年間 | 年齢にあった絵本をクラスごとに選びます。 |
1~5歳児 | ||||
災害共済給付 | 315円 | 全員 | 年間 | 保険料 365円 |
(保護者負担315円 | ||||
保育園負担 50円) | ||||
おむつ一式 | 0歳児 7,260円/月 | 0~2歳児 | 必要期間 | 園指定 |
1歳児 6,050円/月 | ||||
2歳児 4,620円/月 | ||||
お昼寝布団 | 1箇月 1,450円 | 希望者 | 園指定 |
(注)0歳児は1月から、1冊900円前後/月 の月刊絵本になります。
*園外保育の交通費、クッキング材料費は、実費をお願いします。
*保育園で撮った写真は、インターネット販売をします。
*諸費については、つり銭のないようにして、袋に入れて5日以内に納めてください。
登園許可届.pdf
見学や入園の手続きについてはこちらにお電話ください。